ブログ

設備紹介:ワイヤー放電加工機

お世話になっております!協和精機の嶌崎です!

今日か早いところは昨日から夏休みの会社様も多いですね!協和精機はもちろん稼働中です!

みんなが休めないくらいの仕事量ってわけでもないんですけどね。ただこの無休稼働がお役に立てている部分もあるので。はい、がんばりまーす。

さて、前回に続いて私たちが加工に使っている機械設備をご紹介させて頂きます。

今回はこちら

ワイヤー放電加工機という機械です。ワイヤーカットともよく呼ばれていますね。

上下に張ったワイヤーを通電させることで素材をカットしていきます。貫通している形であればだいたいの形は加工可能です。加工軸もXとYだけなので仕上がり精度も非常に高いです。

金型でよく用いる「入子」という技法。型をパズルみたいに分割する際にもよく使っています。

わかりやすい物を作ってみたのでご覧ください。

ここから~

こう!KYOWAのWが浮き出てきました!KYOWAの形の枠と文字をそれぞれ切り出して合わせるだけなのでワイヤー加工ができれば超高精度ってわけじゃなくても製作が可能です!全部の文字を見えなくすることもできますよ!

というわけで今回はとっても便利なワイヤー放電加工機のご紹介でした。ぜひ興味があればご連絡ください!

連休中も稼働していますのでお困りの時はいつでもご相談お待ちしております。

ではまた!